連接車の嚆矢として登場した江ノ電のイメージリーダー的存在。今までに6本存在し、前者が改造名義の車両。 現在は305Fのみが運用されている。 平成時代になって305Fを含む一部編成は駆動装置のカルダン化など近代化が行われた。 2019年現在他の江ノ電の車両より若干車体長が短い模様。
江ノ電300形の中で唯一新造車とも言える編成。また、床が木張り、バス窓などの特徴も。
コメントはありません。 コメント/スターかおす/江ノ電300形詳説研究所?
コメントはありません。 コメント/スターかおす/江ノ電300形詳説研究所?