西武2000系って?

1977年から製造が始まった西武初の20m4ドア車。
最初は異端車だったが、マイナーチェンジ車の新2000系が登場してからは西武の主力車となった。
現在では山口線と有楽町線を除く西武鉄道の全ての路線で活躍する代表形式となっている。

主な主要諸元

編成8両・6両・4両・2両
営業最高速度105km/h
設計最高速度110km/h
起動加速度2.6 km/h/s
減速度3.5 km/h/s
非常減速度4.0 km/h/s
電気方式直流1500V
全長20m
全幅2.9m
全高4.246m
軌間1067mm
制御方式界磁チョッパ制御
GTO-VVVFインバータ制御

編成

8両

←飯能・西武新宿
号車番号87654321
形式クハ2001モハ2101モハ2101モハ2101モハ2101モハ2101モハ2101クハ2001
搭載機器CHOP PTMG/SIV CPCHOP PTCHOP PTMG/SIV CP

6両

←飯能・西武新宿
号車番号654321
形式クハ2001モハ2101モハ2101モハ2101モハ2101クハ2001
搭載機器CHOP PTMG/SIV CPCHOP PTMG/SIV CP

4両

←飯能・西武新宿
号車番号4321
形式クモハ2401モハ2101モハ2101クハ2001
搭載機器CHOPMG/SIV CPCHOP PT

2両

←飯能・西武新宿
号車番号21
形式クモハ2401クハ2401
搭載機器CHOP PTMG/SIV CP

写真集

 西武2001F
 西武2003F
 西武2007F
 西武2027F
 西武2031F
 西武2033F
 西武2509F
 西武2521F
 西武2527F
 西武2531F
 西武2535F
 西武2537F
 西武2541F
 西武2045F
 西武2047F
 西武2049F
 西武2051F
 西武2055F
 西武2057F
 西武2061F
 西武2063F
 西武2065F
 西武2069F
 西武2071F
 西武2073F
 西武2075F
 西武2077F
 西武2079F
 西武2081F
 西武2083F
 西武2085F
 西武2087F
 西武2089F
 西武2091F
 西武2093F
 西武2095F
 西武2453F
 西武2461F
 西武2463F
 西武2465F

車内の様子

 車内の様子(新2000系未更新車)

特徴的な編成

西武2007F

Sb-2007.jpg
4・5号車以外ドアを701系より流用

西武2031F

Sb-2031-2.jpg
田無事故の補填。2000系と新2000系のハーフ仕様となっている。

西武2033F

Sb-2033.jpg
田無事故の補填。2000系と新2000系のハーフ仕様となっている。

西武2417F

No image
田無事故の補填。2000系と新2000系のハーフ仕様となっている。

西武2419F

No image
田無事故の補填。2000系と新2000系のハーフ仕様となっている。

西武2063F

sb2063元.jpg
池袋線で最後まで方向幕・パンタグラフ2台で残っていた編成。

西武2069F

Sb-2069-5.jpg
110周年記念復刻塗装。

西武2087F

Sb-2087-3.jpg
池袋線で唯一の8両×菱形パンタ組み合わせ

西武2097F

No image
中程2両は西武2000系唯一のVVVF車。

コメント

コメントはありません。 Comments/ドリームかおす/西武2000系詳説研究所? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS