1981年に登場した特急型車両。 特急だけでなく、急行や普通列車にも使える設計として、当時は転換クロスシートの装備や開けることができる窓などを装備し、塗装も白地に緑色のストライプ柄とし新風を吹かせた。 以後2021年まで、さまざまな改良を受けながら主に伊豆方面の特急踊り子として活躍。 現在では僅かに残った6両編成が臨時列車として活躍をする。
File not found: "13.jpg" at page "ドリームかおす/185系詳説研究所"[添付]
グリーン車の一部は防弾ガラス。
列車巡回ビデオ装着編成。
グリーン車一部窓が防弾ガラス仕様、また列車巡回ビデオ装備車。
前面幕前に棒がある。
No image now. 新特急なすのカラー。また0番台でありながらOM04編成から移植したタイフォンカバーを持つ。
No image now. D-ATC搭載車。先頭車の一部窓が埋められている。
シングルアームパンタグラフ搭載車。
コメントはありません。 Comments/ドリームかおす/185系詳説研究所?
コメントはありません。 Comments/ドリームかおす/185系詳説研究所?